キラキラ輝けー2023年中学受験日記ー

2023年に中学受験を迎える息子との日々の記録

もうすぐ六年生

先日の組分けテストの結果を受けて通常コースと土特のコースが決まりました。

基本的に土特もテストの点数で男女別に上から振り分けられています。

なので通常コースとたいして変わらないのですが、学校名がコースに付くだけでテンション上がる。( ̄▽ ̄)

ただ息子の希望する学校はコースが作られておりませんでした。

どうしても神奈川県校舎だと、県内の学校を希望する人が多いのかな。

 

さてあと一週間で五年生の授業も終わりです。

その後は入試期間のお休みがあり、翌週から新六年生としてスタートです。

保護者会動画が配信され、この休みの間に五年生の復習をするように、とありました。

何もしないわけにもいかないけれど、普通に通常授業のテキストがまだ終わっていないので、まずはそれを終わらせないと。

 

この五年生最後の方の単元がなかなかヘビーでした。

まずは算数。ニュートン算にめちゃくちゃ苦戦していた息子。(笑)

結局よくわからないまま曖昧なままテキストだけ終わらせました。

 

それから国語については、先日の組分けテストの記述がほぼできていなかった息子。

先生から直しを提出するように言われたようです。

そうなんです、まだテスト直しをやっていなかった。(;一_一)

 

社会は総理大臣の名前が覚えられないとかで、陶磁器セール会場で見つけた歴代総理の似顔絵入り湯飲みを見入ってました。

それより早くこちらもテスト直しをしないと。

 

理科は前回も大苦戦した浮力の再登場にまだ苦戦中。

そんなわけで、五年生の復習をやる余裕があまりなさそうです。

とりあえずニュートン算を克服しないと、来月のマンスリーテストは爆死しそうです。

 

そして音楽のレッスン。

小学生最後の演奏会ということもあり、大曲頑張ってます。

音大が土曜日なので、土特が始まるとこちらは行けなくなるのが残念です。平日に実技だけまだまだ頑張ります!

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

新学年組分けテスト(結果)

先日受けた新六年の組分けテストの結果が週末にアップされました。

息子はマンスリーテストよりも範囲のない組分けテストの方が成績が良く出ます。

夏に受けた第1回志望校診断オープンほどはいきませんでしたが。

その第1回志望校診断オープンの結果。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

kirakira2023.hatenablog.com

 

 

そうそう、ちょうど一年前の新五年生になる前に目標としていた、「常に男女全体順位500位以内」。

やはりなかなか我が家には厳しい数字でした。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

kirakira2023.hatenablog.com

 

五年生の時に受けたテスト15回(今回のテストは新六年生のため含めません)のうち、500位以内に入れたのは4回だけ。

その4回の内訳、組分けテスト2回、復習テスト1回、オープン1回。

圧倒的に範囲なしテストが優勢です。

もう少しマンスリーテストも取れるようになってほしいものです。

多分ある程度理解できるまでに時間がかかるタイプなのかもしれません。

 

と、まぁ前置きが長くなってしまいましたが、今回のテスト結果です。

予想とだいぶ違いました。

 

社会>四科目>65>理科>算数>国語>60

 

四科目とも偏差値60を越えられたので、際立ってよかった科目はなかったものの、合計だと少し押し上げてもらえた感じです。

ミスの多かった算数、間違えた問題、全て正答率80%以上。( ̄▽ ̄)

泣ける。(笑)

でも夏の志望校診断オープン以来の目標にしている500位以内に入ることができて、息子もホッとしていたようです。

 

ところで我が家は神奈川県民なのですが、昨日話題になっていた「緊急速報」のアラートをしっかり受けてしまったため、家族全員夜中はほぼ寝れず。

久しぶりに寝不足の不快さを実感しました。

いや、ほんと、何回あの大音量に起こされたか。

そのため、息子も昨日は一日中ぼっーとして口数が少なかったです。

本当に睡眠って大事なんだと改めて感じました。

まぁ息子の場合特に睡眠必要なタイプなのですが。

来月から通塾日は寝るのが遅くなります。

睡眠時間の確保を最優先にして過ごしていきたいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

新学年組分けテスト(自己採点)

皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨日、新6年生組分けテストが行われました。

直前の付け焼刃的勉強内容は、理科一色でした。

なにせ理科ができない息子健在でございます。(;一_一)

 

理科の中でも天体、太陽メインに復習。

そしてすごい確率で予想問題を当てる私の予想通り、出ました、太陽!

なのに!

なのに!!!

取れてなーい!(笑)

 

今回のテスト、採点していて親子ともども苦々しい思いをしました。

間違えている問題の中に、理解はしているであろう問題がたくさんありました。

でも問題文の意図を読み取れていない。

問題の文章の中にもヒントがあるんだよ!といつも言っているのに、あまりにも問題文をさらっと読みすぎていて。

思い込みをなくして、聞かれていることを整理する必要があるのです。

特に算数。後半は解けているのに、大問1やら2でミスを連発。

 

まぁこれは一朝一夕ではスキルアップしないのかもしれません。

真面目にコツコツやるタイプの息子なので、本番までにはこういったもったいないミスが一つでも減るといいなと思います。

 

さて自己採点ですが、

4科目ともほぼ横並びでした。

あえて得点順につけるならば、

 

算数>社会>理科>国語

 

という感じかな、と思います。

国語は記述が2問なのに、両方とも点数もらえない可能性が高い答案でした。( ̄▽ ̄)

 

 

いつも理科のできないことばかりに目がいくのですが、過去受けてきたテストをみてみると、ほとんど4科目が同じような成績で推移しています。

ただ、マンスリーテストよりも組分けテストのほうが成績が上がる息子にしては、出来は良くなかったと思います。

 

息子最近精神的に成長期なのか、反発が多くなってきました。

親よりも先生から言われた言葉の方がずっと重かったりするようです。

息子が大好きなサピックスの担当の先生、どうか息子の受験が終わるまでは異動しないでほしいなと切に願っています。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

12月度マンスリー確認テスト(結果)

先日マンスリー確認テストの結果がアップされました。

ドボンの科目がなかった割に、平均点が高くてかなり厳しい結果となってしまいました。

息子も頑張っているとは思うのだけど、やはり周りも頑張ってきているので成績はジリジリと下がり続けます。

そろそろ底にあたってほしいところだけど。(;一_一)

 

結果です。

予想と全然異なっていました。

社会できたと思ったのに、まさかの一番悪いなんて。

 

算数>四科目>60>国語>理科>社会>55

 

国語、理科、社会はほとんど同じような偏差値でした。

算数も簡単だったのかな。

かなり高得点を取らないとダメなんだなぁ。

 

クラスはステイか一つ落ちるかなと思います。

なかなか上のクラスにいけないまま一年経過。(笑)

 

さて、サピックスも冬期講習に入っています。

けれどすっかり冬休みモードな親子です。

どうしても気が緩みがちなんですよね。

私もなんだかんだ忙しく、まだテストの直しができていません。

早めに今回の直しを終わらせたいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

12月度マンスリー確認テスト(自己採点)

昨日五年生最後となるマンスリー確認テストがありました。

ということで久々に更新です。

もうほんとブログがテスト記録みたいになっていて反省。( ̄▽ ̄)

 

今回の範囲がテキスト四冊分だったうえに、通常授業もしばらくないのでゆったり対策できるななんて考えていました。

でも時間があるなって考えているとやらないもので、結局いつもと変わらない勉強でテストを受けました。

 

うーん、国語が難しかったみたいです。

ここ最近ずっと国語がよかったので、なかなか苦戦な予想。

でも相変わらず理科ができないのは進行形です。(笑)

 

予想は、

算数>社会>理科=国語

 

いつも理科に一番時間を割いているのになんでだろう。

悩ましいです。

 

マンスリーテストの二日前の月曜日、学校が振替休日で休みだったので久しぶりに家族でディズニーランドに行ってしまったせいかな。( ̄▽ ̄)

理科撃沈の原因はこれか。(笑)

 

平日だから空いてると思っていたけれど、昔と変わらず相変わらず混み混みでした。

でもクリスマスの飾り付けになっていてかわいかったです。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

11月度マンスリー確認テスト(結果)

先日のテストの結果がアップされました。

こないだのサピックスオープンと同じ偏差値でした。

 

自己採点では国語が悪かったのですが、まさかの記述が結構取れていた。Σ(・ω・ノ)ノ!

というわけで、結果はこのようになりました。

 

65>社会>国語>理科>四科目>60>算数

 

算数がかなり足を引っ張ってしまいました。

問題文をしっかり読む練習をしないとダメだな~。

 

そしてサピックスから「志望校調査用紙」なるものが配布されました。

いわゆる本気のではなく、今現時点での希望書いてね~的な感じなのかなと思っています。

第一志望~第三志望まで三校分の欄があります。

 

そしてそこで気が付きました。

あ、、、決まってないじゃん。

 

そうなんです。

なんとなく第一希望の学校は決まりつつありますが、その学校は校舎の場所的に学校名のついたコースはなさそうな気がします。

でもまぁなくても仕方なし、とりあえずそこを書こう。

その学校以外特に志望する学校が今のところないので、一校だけ書くのかな。

ちょっとよくわからないけど、それで出してみてダメだったら書き直そうと思います。

 

 

 

さてこの週末はテスト後ということもあり、時間に余裕があったので、久しぶりに一泊ででかけていました。

土曜日は習い事が終わってからの出発だったので、夜ご飯だけ楽しみました。

翌日は寒い中、ほぼ一日ドッグランにいたという。( ̄▽ ̄)

しかもゲーム機持参。

タイトなスケジュールの中行かなくてもよかったんじゃないか、なんて。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

11月度マンスリー確認テスト(自己採点)

先日受けた11月度マンスリー確認テストの自己採点。

国語の記述配点が大きいので、今回は実際の結果と離れているかもしれません。

 

でもたぶん、

社会=理科>算数=国語

 

こんなの初めて。

そして算数と国語が悪い。

算数はケアレスミスがひどい。

大きいほうを聞かれているのに、小さいほうを答えたり。

聞かれていることと違うところばかり答えている。

途中経過をみると、ほぼ全ての問題の解答を導くことに成功しているのに、最後の最後で逆の答えを書いたり。

そんなミスばかりでした。

算数は平均点くらいしか取れてないんじゃないかなと思います。

 

最近調子の良い国語も、記述が散々でした。

選択肢問題も外しまくり。(;一_一)

 

昨年も同じことを思ったけど、10月~12月はマンスリーテストが立て続けにあるので、なかなかハードです。

そしてまだ続けている音楽のレッスン。

音大の授業は毎週土曜日です。

来年二月には六年生カリキュラムも始まります。

サピックスは土曜日も授業があります。

そうなると音大の授業の受講ができなくなるので、実技だけ平日に受けることになります。

それで少しラクになればいいけど。

 

今回のマンスリーテスト直前の週末も軽めのコンクールがあったので参加しました。

もうコンクールには出ない予定でしたが、やはり目標がないと練習にも身が入らないようです。

そこで負担にならない程度のコンクールに出ることを勧められました。

今練習している曲のレベルよりもかなり簡単な曲。

息子の課題曲は一年生か二年生で取り組んだことがあるものでした。

それでも実技レッスン日を追加して、完璧な状態に仕上げました。

 

やっぱりただダラダラと難曲を練習するよりも、簡単な曲だけど目標をたてて丁寧に勉強するほうがずっと良かったと思いました。

 

勉強もただ量をこなすことを目標にするのではなく、丁寧に勉強をするという姿勢が大事なんだと思います。

ハッキリと決まったわけではありませんが、なんとなく志望校も決まりつつあります。

つい最近説明会に参加した学校、そこの雰囲気が気に入ったようでした。

明るく闊達な子が多い印象でした。

 

この先どうなるかわかりませんが、色々前向きに取り組むことができたらいいなと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村