キラキラ輝けー2023年中学受験日記ー

2023年に中学受験を迎える息子との日々の記録

やっと届いたテキスト

ゴールデンウィークサピックスもお休みでした。

そのため次のテキストが届かない。

毎日自宅にいるので、勉強は進む。

サピックスが始まって、初めて家庭学習の進捗が余裕になった。

 

手持ちのテキストも全て終わり、

いつもやらない国語長文まで終わらせたくらい。(笑)

 

どうしよう~とりあえず市販の計算ドリルをやらせてみる。

久しぶりの学研の基礎ドリル。

そして気づきました。

 

息子、割り算の筆算がわかっていなかった!( ̄▽ ̄)

一枚のドリルをやるのに、45分もかかる。

ドリルに記載されている「目標時間」は15分なのに。

学校レベルの基礎だぞ!

そして間違いが半分ほど。

これは完全な盲点でした。

単純計算はもうできているとなぜか思い込んでいた私。

 

よく考えたら、やったことないんだから、やり方わからないよね。

この割り算の筆算を教えるのに、丸一日使いました。(笑)

 

そんな中、ようやく次のテキストが届きました。

これで、またしばらくドリルは棚の中へ。

 

サピックスは現在、

ポイント動画を見ながらテキストを自分で解く、

家で丸付け等を終わらせて、

Zoomに参加してポイントチェックをする、

 

という具合に進んでおります。

 

なので次のテキストをやるために動画を見たいのだけど、

その動画の配信はまだない。

そのため、自分でテキストを進めなくてはならないのが、母的にはイタイ…。

 

しかもいよいよ社会は「地理」が本格的にスタート。

サピックスで購入した地図帳『アトラス』を引っ張り出し、

北海道の地名を覚えなければ。

 

地名は漢字ごと暗記なので、なかなか苦戦しています。

山や川、湖や平地の名前も。

大人だと常識として知っていることも、まっさらな子供には難しい。

 

3月からの変則的な授業や家庭学習にも慣れ、

ある程度ペースがつかめてきたような気がします。

それなのに今月に入り、学校の宿題がどどーんと出るようになりました。

休校が一か月延びたため、学校の授業を家でやるようになった感じです。

その量が結構多いうえに、なんだか面倒な感じの課題もたくさん。

 

音読にリコーダーに、体育、植物の観察日記に、お手伝い表、

自分を見つめなおすカードなど…。(;一_一)

何を見つめなおすんだ?(笑)

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村