キラキラ輝けー2023年中学受験日記ー

2023年に中学受験を迎える息子との日々の記録

ママ友との情報交換

私のストレス解消法。

ママ友と話す。

ひたすらみんなで話す。

井戸端会議。

 

ワーママさんからしたら、生産性のない人たちの集まりに見えるよね(笑)

でも意外と役に立つんだよ、井戸端会議。

 

話すのも同じ境遇のママたちだけではなく、

すでに中学受験終了ママ、

今年受験を迎えるママ、

六年生で公立中に進むから高校受験塾を探しているママ、

三年生の他塾ママ、

小学校受験を乗り越えたママ、

などなど。

 

取捨選択ができない私に、いろいろアドバイスくれる。

「まだ武田信玄は覚えなくていい、琵琶湖は最初から漢字で書きなさい」とか。

 

終了組に言わせると、

低学年の偏差値、クラス分けは全くあてにならないと。

特に男子は後半伸びる子多いし、

今優秀な子が六年最後まで優秀というわけではない、とか。

 

救われます!(笑)

 

統一小学生テストで偏差値43を叩き出した息子としては、

このままでは困るわけで。

 

 

偏差値と言えば、30年前の中学受験生だったパパが、

「目標偏差値65!」と言い出した。

 

ちょちょ、65って相当高いから!Σ(゚Д゚)

と二人でサピックスの偏差値表を眺めてみた。

 

私たち夫婦は二人とも神奈川出身なので学校名は割と知ってるけど、

昔とだいぶ変わっていてびっくりした。

 

昔はビミョーな学校が都内屈指の難関校になっていたり、

有名な学校の偏差値が30台になっていたり。

 

でも偏差値が高い学校が、必ずしも子供にとって良い学校になるわけではないよね。

それはよーーーくわかっています。

(負け惜しみではないよ!)

 

私自身は、いわゆる偏差値的には難関校の一つの高校に入ったけど、

今思えば全く合わない学校に入ってしまった感じ。

三年間つまらなくて、学校をサボることも多くて、よく先生にも呼び出されてた。

 

私立って合わない学校に入ってしまうと、公立以上にツライ気がする。

それを今でも強く思うので、息子には自分に合う学校に行ってほしいな、と思う。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村