キラキラ輝けー2023年中学受験日記ー

2023年に中学受験を迎える息子との日々の記録

中学校までの通学時間

学校選びの大切な要素の一つ。

我が家では「通学時間」です。

 

みんなどれくらいの時間をかけているのかな。

そりゃ超近い人も超遠い人もいるんだけど、感覚的にどんな感じなのかなーと。

 

一番仲良しのママ友、子供を同じサピックス校舎に通わせています。

上の子はすでに中学生なので、情報たくさん持っています。

 

彼女にリサーチ。

するとやはり「一時間くらいまで」が多い気がすると。

 

彼女が上の子が六年生の時に、

「開成はどうですか」と相談したら、

サピックスの先生に、

「え、遠くないですか??」

と言われたと。

 

そうだよね、プチ旅行的な。(笑)

 

うーん、でも一時間も結構遠いよね。

これってドアツードア

それとも電車+乗換時間だけ?

 

学校の最寄り駅にもよるよね。

結構近い場所にある早稲田中学と海城中学。

でも我が家からだと、前回文化祭にお邪魔した早稲田中学より、

先日パパと対戦した、

過去問からのイメージだけで気に入っている海城のほうが通いやすそう。

 

都内でもこれだけ遠いのだから、

埼玉県、千葉県の学校には物理的に通えません。

片道一時間だとしても、毎日往復二時間。

満員電車に揺られて通うのは、ちょっと大変だと思う。

私も職場が都内だったので、沿線の混雑っぷりは把握しています。

 

東京の千葉寄りもかなり厳しい距離です。

まぁでも場所だけなら、公立行きなさいよ、って感じよね。

自宅から一番近い公立の中学校は、徒歩五分ほど。(笑)

朝は八時半に出ても間に合うみたい。(;^ω^)

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村