キラキラ輝けー2023年中学受験日記ー

2023年に中学受験を迎える息子との日々の記録

苦戦しているのはみな同じ

昨日はお決まりの専業主婦母同士、

情報交換会という名のランチ会がありました。

ただ美味しいもの食べて、

おしゃべりしたいだけなんだけど。( ̄▽ ̄)

 

新型ウイルスによる休校措置が発表になったので、

多分自由なランチはしばらくお預けになりそうな予感です。

 

さて話題はサピックスの家庭学習へ。

するとみんな我が家と同じ悩みを持っていました。

 

量が多い。

優先順位がいまいちわからない。

ノートにやるのかテキストにやるのかわからない。

コピー機必要なのか。

社会は演習量が少なすぎて不安。

国語Bはほとんど解かないけどこれでいいのか。

算数は難易度別問題の、星三つまでやるべきなのか。

理科の読み物は親が解説しながら読むべきなのか。

理科の発展問題は無視してよいのか。

兎にも角にも理科のやり方がわからない!

 

こんな悩みありませんか???

私の周りはみんなこんな悩みでした。(笑)

 

まだ始まって二週間。

暗中模索しながら進めているご家庭が多いはず。

我が家だけできてないんじゃ?とか不安になってたけど、

みんな同じような立ち位置で一安心。

 

どんな一安心だよ、って感じだけど、

まぁ日本人なので、あるある。( ̄▽ ̄)

 

そのランチ会の中で話題になったのは、

早稲アカの宿題量がヤバイということ。

そこにいた早稲アカに通わせてるママさんが言うには、

私たちがサピックスの宿題量を伝えると、

その倍近くある、とのこと。

 

学校と習い事以外、全て早稲アカの宿題につぎ込んでいると。

子供も悲鳴をあげているそう。

 

サピックスでも泡吹いてる我が家には想像できない(;一_一)

中学受験、よくサピックスは大変、と聞く。

でもどこ行ったって大変だよね。

みんな苦戦してることがわかって、

母たちみな一安心。(笑)

 

日々忙しさに追われているけど、

休校が決まり、しばらくはのんびりゆっくり過ごすことができそう。

毎日家で息子と顔を突き合わす大変さはあるけど、

それでもウイルス関係なく、家でのんびりできるのは嬉しいかも。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村